メールマガジン

ワンポイント英会話

JIAM教務部研修副主幹 ラッセル・ピケット

第19回2006.02.26

ワンポイント英会話 ~人の年代を英語で言おう 第2回~

前回のワンポイント英会話では、人の年代を英語で表現する方法を勉強しました。

■今回のワンポイント
  今回のワンポイント英会話は、会話中の話に対する適切な対応表現を紹
 介したいと思います。
 1 相手の良いニュースに対して
   That's wonderful news! That's great!
   Congratulations! I'm so happy for you!
  このような表現は次のように使えます。
  A: My son passed the entrance exam to Takenoko Music Academy.
  B: Thatユs great!
  A: I quit smoking last year.
  B: Congratulations!

2  相手の悪いニュースに対して
   That's too bad! What a shame! What a pity!
   例えば、次のような使い方があります。
   A. Our softball team lost the game yesterday.
   B: What a shame!
   (「shame」は「恥じ」という意味もありますが、「What a shame!」
    とは、「残念でした」という意味です。)
   A: I lost my new umbrella.
   B: Oh, that's too bad!

 3 相手の親戚や友達の病気、怪我、死のニュースに対して
   I'm sorry to hear that.
   これは次のように使えます。
   A: My grandmother died last week.
   B: Oh, Iユm sorry to hear that.
   A: My brother had a traffic accident and will be in the hospital for 2 weeks.
   B: Iユm sorry to hear that.

 4 相手の話しを聞く時の合図
   Really? I see. Uh-huh (「uh-huh」は、「アー・ハ」に少し聞こえますが、
                  正しい発音は [_ `h_] です。)
   次の例文をごらんください。
   A: I bought my new shoes at The Shoe Plaza.
   B: Really?
   A: Yes, they were on sale.
   (on sale = 特価販売、 for sale = 売り物として)

 5 答える前に考える時
   Well... Hmm...  Let's see. Let me see.
   例えば、次のように使えます。
   A: Are you going to the party next Friday?
   B: Well, I want to go, but I don't know yet.
   A: Do you know your sonユs shoe size?
   B: Let me see. I think itユs 23.

 6 相手の話しに驚きを示す時
   You're kidding! No way! Really?!
   A: Jack won a digital camera in a bingo game yesterday.
   B: Really?!
   A: Yes, he gave it to his sister.
   (「Really?!」には「yes」か「no」の答えがいります。)
   A: I'm going to Hawaii for two weeks.
   B: No way!
   A: It's true. My brother is studying there and I'm going to stay at his
    apartment.

■このように相手の話しにうまく反応できるようになれば、どう答えればいいかが
少し楽になり、会話力も上がるでしょう。がんばってください。(R.P.)